ダウンロードしてご利用ください。
令和8年度 募集要項
入園資格
満3歳から小学校就学まで
募集人員
- 満3歳児(15名程度)
- 3歳児(50名)
- 4歳児(10名)
- 5歳児(若干名)
※満3歳児は3歳の誕生日以降の翌月1日より入園となります。
※令和8年度に満3歳児で入園ご希望の方もこの期間中にお申し込みください。
※募集要項・資料等は10月1日(水)より本園にて配布いたします。
受付期間
令和7年11月6日(木)~11月25日(火)まで
願書受付
令和7年11月6日(木) 10時より開始 本園 事務室側
- 入園願書および必要書類等に記入の上、入園手数料1,000円を添えてお申込みください。
面接日
令和7年11月の9時30分~ 子育て支援で、午前中に園開放をしておりますので、見学・面接も可能です。
- ※お子様と一緒にお越しください。
- ※園生活を安心安全に送る上で必要な情報(発達状況・言葉の支援・アレルギーについて)を確認いたします。
- ※入園の決定は後日郵送にてお知らせいたします。
- ※日程についても相談に応じます。その他質問等もお気軽にお問い合わせください。0875-23-0004
教育時間
- 午前8時30分から午後3時まで。(通常保育)
- 午前8時30分から午後1時まで。(短縮保育)行事前等の準備の必要な時間
預かり保育
- 平日 午後6時まで(一日450円…就労等の状況により無償)
- おやつ代50円×日数分を翌月集金させていただきます。
- 春休み、夏休み、冬休みの預かり保育は 午前8時30分より午後6時までです。
- 長期休業中の預かり保育料は、一日1,000円、半日500円。保育の必要性に応じて、450円補助+観音寺市在住の場合50円~150円の補助が受けられます。差額を翌月以降お支払いください。
- 注意:本園は、お盆・年末年始・年度末・年度始まり、始業式、終業式の短縮保育日、教職員の研修日・行事の前日・当日は預かり保育がありません。
また、警報発令時も中止となります。あらかじめご了承ください。
休日
土曜日、日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、年末年始(12月29日~1月3日)、盆休み(8月12日~8月15日)、創立記念日(3月25日)、学年始め休業日、夏季休業日、冬季器休業日、学年末休業日、その他園長が必要と認めた日、クリスマスイブ、クリスマス
諸費用
- 教育振興費 25,000円(入園時)
- 基本保育料 園児の保護者が居住する市町村が定める額 (無償)
- 諸費用については下記の通り。(毎月納入)
- 給食費 月額 5,200円
-
バス維持費 600円
-
園外保育費 600円
- 保護者会費 700円
- 預かり保育代 一日450円+50円おやつ代 認定を受けられた方は無償となります。お問い合わせください。
- 通園バス・往復3,600円、片道2,300円(通園バス利用者)
- 制服・保育用品等(入園時)ネットにて各自ログインしてご購入となります。
- 冷暖房費(6月と12月に2,400円)
- 健康管理費等 3,000円 (年1回…内科検診、歯科検診。薬剤師水質及び空調検査・消毒・医薬品)
お願い
- 給食費・バス維持費・諸費用等は、年間で必要な費用を12か月で割っております。8月の夏休みの間も、出席の有無にかかわらず納入してください。

